2011年11月3日木曜日

PICでファミコンを操作する その1


PICでファミコンのコントローラーを操作します。
以前のbluetoothドングルをPIC24JF64GB002で使用するやつのと組み合わせれば...

ということで、とりあえずコントローラーのコードを切断し、つないでみました。本当にケーブルを途中で切断しつないだだけです。

本来のコントローラは、4021というパラレル⇒シリアル変換ICを経由して各ボタンのOn/Off状態をシリアルの信号として出力します。
今回はその4021の出力信号をPICでエミュレーションすることを考えてこのように接続したのですが...

信号のP/Sが、本当は16クロック毎にHIになるはずなのですが、3クロック毎にHIになっている様になっているようにPICからは見えます(状態変化割り込みで確認)。
でもPICから適当にQ8の信号を出してみると、SELECTボタンに反応が!ということは3クロック毎にP/SがHIになっている?というのはウソですね...

PICの処理速度が間に合わないのか?
ロジアナか、オシロで波形を確認したいです。